投稿者 スレッド: 新年おめでとうございます。  (Read 19497 times)

中島和雄

  • ゲスト
新年おめでとうございます。
« 投稿日:: 2014年 1月 01日 , 午前 12:42:53 »
新年おめでとうございます。ご無沙汰致しております。
昨年はとても沢山教えていただいたり、お世話いただいたりでございました。
感謝申し上げます。
雑談で恐縮ですが、その後や近況です。

特殊な8次方程式については、とても無理かと思いつつ何もできていません。
プログラムのプロテクトについては、BASIC/98で暗号化セーブの方法がありました。

BASIC/98のバージョンが4から5になっていたので更新しました。
私が以前三角関数の演算スピードの比較をしたものでは、わずかに速くなっていますが、別の三角関数多用のプログラムの実行速度は20倍ほど速くなっている感じです。

写真測量の計算プログラムの実用化をずっと進めています。
すでに他で実用化されていますが、自分なりのもの・相互評定・エピポーラ面等に関わりのない方法を進めています。
30年前に、視線投影図(3焦点透視図)のプログラムを作ってあったので、これを使っての検証もしています。
写真測量のアルゴリズムとプログラムは、前行でOKなので正しいと思えるのですが、不具合の箇所が消えません。
冷静に考えて、カメラ歪みに起因すると考えていますが、なかなか手強いです。
そして日本測量協会で自分の一眼レフのキャリブレーションを受けたのですが、良い成果には至っていません。

しかし、キャリブレーション結果の説明を受ける中で、とても貴重な、撮影テクニックを教わりました。
ズームは広角端、絞りはF13程度で固定の状態で、ピントは無限遠で、シャッター速度だけを調整して撮影するのです。
三脚使用、手ぶれ防止解除、ミラーハネ上げ後の自動シャッター動作、シャッター速度1/10から1秒程度。(セルフタイマーやリモコンでも可)
これだと遠くと約40センチ前がほとんどピンボケなしで撮影できるのです。
150センチ先のミシン糸にジャストのピント合わせは、簡単なようでも、満足できる画像データを得るのは難しいのです。
まして、その手前110センチの標尺にもピントを合わせるのは強い照明を当てて絞っても大変です。
とても良い経験になりました。(この現象の論理的な説明については、今のところ謎です)

少しもったいないかと思ったのですが、F社のウルトラブック(解像度3200*1800)を年末に代引で購入しました。
今はN社の2048*1536とT社の1920*1080を使っていますが、高解像度のものを見つけると、迷った末に買ってしまいます。
自動車と同じように、パソコンも、生涯で最後の愛用品かなと思っています。
スマホには興味も、縁もない自分です。

今シーズンも、二人の外孫をゲレンデスキーに連れ出そうとしているところです。

長くなってしまいました。
どうぞ、素晴らしい年をお過ごし下さい。




 
« Last Edit: 2014年 1月 01日 , 午前 10:19:47 by 中島和雄 »

takeuchi

  • 管理人
  • *****
  • 投稿: 102
Re:新年おめでとうございます。
« Reply #1 投稿日:: 2014年 1月 01日 , 午後 06:03:58 »
新年あけましておめでとうございます。

> 雑談で恐縮ですが、その後や近況です。

興味深く読ませて頂きました。

> プログラムのプロテクトについては、BASIC/98で暗号化セーブの方法がありました。

なるほど,save "program",p のように使うようですね。
中身がどのように保存されているか興味があります。
本当に暗号化されているのか,または中間コードの機械語表示のようなものなのか。

>別の三角関数多用のプログラムの実行速度は20倍ほど速くなっている感じです。

普通三角関数の計算はCPU内臓のものを使うので,あまり速度の変化はあまり考えられない
ないように思えますが,高速化されたとすれば,呼び方の工夫があるのかもしれません。

> 解像度3200*1800)を年末に代引で購入しました。
> 今はN社の2048*1536とT社の1920*1080を使っていますが、
> 高解像度のものを見つけると、迷った末に買ってしまいます。

私にはできませんが,気持ちは分かります。趣味は,もっとも純粋な生きがいです。
私はプログラミングが趣味ですが,最後の生きがいになりそうです。
そのためのものは最優先です。もちろんほどほどですが。

中島さんは写真はかなり詳しそうですね。

お元気で,ますますご活躍ください。